東郷神社節分祭
令和5年2月3日(金)、寒さの厳しい中でしたが、東郷神社において立春の前日である節分祭が行われました。
水交会からは、杉本理事長以下が参加しました。
東郷神社宮司以下、関係者が所定の座につき、祭典が開始されました。
神官により矢を使用せずに弓を射る祭事が行われ、引き続いて「鬼は外、福は内」の豆まきが行われました。
引き続いて鬼が現れ、東郷幼稚園の園児が鬼に対して豆を投げ、鬼退治を行いました。園児は、一所懸命鬼退治に励んでおりました。
次に福が現れるのですが、当初福は鬼の攻撃に会います。しかしながら、園児の力強い「鬼は外」の豆まきにより次第に鬼は劣勢となります。
最後は、福と園児が力を合わせて鬼を退治して節分祭は終了しました。